八阪中学校 校訓 < 希望・学び・感謝 > 躍動する八阪中学校の「今」をお届けします

体育大会

2日間で全種目終えることができました。
最後は実行委員長から生徒たちに熱いメッセージがありました。子どもたちが本当に一生懸命取り組んでいる姿が、見ている人たちに伝わりました。
係仕事、準備も自主的に行いました。吹奏楽部も開会式、閉会式を盛り上げてくれました。みなさん、お疲れ様でした。

地域、保護者、ご家族の皆様、2日間に渡る実施となりましたが、生徒の活躍を応援いただきありがとうございました。この後3年生は自分の進路実現に向けて頑張ってくれると思います。1、2年生も八阪中学校生として、いろいろな場面で活躍をしてくれると思います。今後とも八阪中学校の子どもたちを応援していただきますようお願いいたします。
2日間、誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会

閉会式 写真上 成績発表の様子です。優勝は1年生は3組、2年生は2組、3年生は1組となりました。おめでとうございます。どのクラスも全力でよく頑張りました。
写真中、生徒会役員による 閉会のあいさつ
写真下、教頭先生による閉会宣言です。
閉会式の途中で雨がぽつぽつ降ってきました。31日(金)も本日も生徒の気持ちが雨雲を押しのけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会

17 男子4×200mリレー  これで総合成績も決まります。各学年ともここまで僅差です。さて、総合優勝はどのクラスに!
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会

17 男子4×200mリレー  いよいよ最後の種目です。選手も応援も力を出し切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会

16 女子4×100mリレー 各学年ごとに走ります。クラス代表が力の限り走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事等
11/7 避難訓練
11/10 3年進路懇談・教育相談
11/11 3年進路懇談・教育相談
11/12 3年進路懇談・教育相談