本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

授業の様子 3年生

 講堂での学習発表会の練習の様子です。劇の練習をしていました。劇中の間奏に合わせてリコーダーが演奏されます。3年生は、2回目の学習発表会ですね。あと週間、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6年生

 音楽の授業の様子です。鑑賞の学習をしていました。曲は、ブラームスのハンガリー舞曲第5番です。多くの人が聴いたことがある有名な曲で、映画やドラマなどでもよく使われるアップテンポの勇壮な曲です。子ども達は、テンションが上がる等の感想を述べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 講堂での学習発表会の練習の様子です。全体を通しての劇の練習をしていました。本番まであと1週間です。練習も佳境に入り、熱を帯びてきています。当日を元気に迎えられるように、体調にも気を配りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 講堂での学習発表会の練習の様子です。衣装もつけて練習をしていました。尾辺家がたくさん登場するようです。今からワクワクしますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、ツナポテトオムレツ(ケチャップ)・スープ・洋なし(カット缶)・おさつパン・牛乳です。
 ツナ・ポテト・卵、みんなの好きなものばかりですね。スープは、味がよく最高でした。洋梨は、缶詰でも食感は変わりませんね。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/8 東部こども民族文化祭
11/10 あいさつ週間 〜15日(土)まで
11/11 民族クラブ
11/13 学習発表会学年相互鑑賞日