11月の生活目標は「心をこめてあいさつしよう」です。11月25日(火)〜28日(金)は「あいさつ・ノーダッシュ週間」です。心をこめてあいさつをし、1日を気持ちよく過ごしましょう♪

就学時健康診断、ありがとうございました(11/7)

画像1 画像1
本日は就学時健康診断にお越しいただき、ありがとうございました。お子さまと保護者さまで約200名近くの来校がありました。お待たせした検査場所もあったかと思いますが、ご理解とご協力のおかげで、滞りなく実施することができました。ありがとうございました。
本校へ入学されるお子さまは、令和8年1月30日(金)に入学説明会を実施いたしますので、ご予定のほどよろしくお願いいたします。

本日は就学時健康診断です!(11/7)

本日13:45より就学時健康診断を行います。

〇開門時刻…13:45

〇受付時刻…◇番号1〜40  13:45〜14:00
      ◇番号41〜80 14:00〜14:15
      ◇番号81〜   14:15〜14:30

〇持ち物
🔶就学時の健康診断結果のお知らせ(ピンク色の用紙 太線枠内のみご記入ください)
🔶保健アンケート(白色の用紙 すべてご記入ください)
🔶上ぐつ(お子様用)・スリッパ(保護者様用)・下ぐつを入れる袋(お子様用・保護者様用)

〇その他
本日に限り運動場に駐輪場を設けておりますので、ご利用ください。

なお、本校児童は給食終了後、13:25完全下校となります。

4年 二部合唱(11/7)

音楽科の学習で取り組んでいる「もみじ」の二部合唱。低音パートの音取りも上手で、いよいよ二部合唱!途中、高音パートにつられたところもありましたが、美しい歌声で二部合唱が完成しつつあります♪
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 走り高跳びに挑戦(11/7)

画像1 画像1
体育科では「走り高跳び」の学習が始まりました。まずは棒やゴムを低い位置に設定し、踏切足を確認してトライ!次第に慣れてきて、リズミカルに跳んでいました。

2年 絵を見ておはなしをつくろう(11/7)

国語科では「絵を見ておはなしをつくろう」の学習を進めています。お話を作るときのポイントをしっかりとおさえて、つなぎの言葉を入れながらお話を作っていきました。想像力豊かな2年生に感心しました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校公開・学校説明会