避難訓練(11月4日 2時間目)

 本日2時間目に給食室からの出火を想定しての火災の避難訓練を行いました。先ほどの記事にもありましたが、運動場が狭くなっているため、いつもと少し勝手が違う中での避難訓練となりました。住之江消防署の方にもお越しいただいて、避難に関する講話をしていただいたり、水消火器で消火器の使い方を教えていただいたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動場の改修工事(11月4日)

 南港桜小学校も開校から45年がたち、校舎にも不具合が生じ始めています。毎年改修や塗り替えの工事が行われていますが、本年度は11月から運動場の全面改修の工事が行われます。この工事は、大規模なものになり、工期も約半年ほどかかります。工事部分をフェンスで囲いながらの作業になります。しばらくは、狭い運動場での活動を強いられますが、安全に気を付けながら教育活動を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30