2年 元気に帰校しました!(10/30)
天気が良く、たくさん体も動かしたので、お疲れかな??と思ったのもつかの間、元気のいい「ただいま」の声が聞こえました。とっても楽しい1日になったことがうかがえました。遠足の準備や朝早くからのお弁当作りなど、ご協力いただきありがとうございました。
【2年】 2025-10-30 14:26 up!
3年 かげと太陽(10/30)
理科では「かげと太陽」を学習中。太陽を遮光板で見てみると…きれいな円でまるで満月みたい!との声が聞こえました。太陽の位置とかげができる位置を観察して、ノートに記録しました。
【3年】 2025-10-30 10:05 up!
1年 のりものブックをつくろう(10/30)
国語科で「いろいろなふね」の学習をしました。4つの船のつくりや役目などを文章から読み取りました。この読み取りを生かして、自分が調べたい乗り物の「のりものブック」を作っていきます。その乗り物の役目などを本を読んで調べている1年生です♪
【1年】 2025-10-30 10:02 up!
6年 あわの正体を調べるには…(10/30)
理科では「水溶液の性質」を学習しています。炭酸水のあわは二酸化炭素なのかどうかを調べるために、グループで実験計画を考えました。「これまで学習したことを使って計画を立てる」とうねらいのもと、各グループで計画を練ることができました。果たしてあのあわはいったい何かな!?
【6年】 2025-10-30 09:51 up!
2年 遠足に出発しました!(10/30)
今日からしばらくは遠足週間になります。トップを切って2年生がキッズプラザおおさかへ!!まさに遠足日和の良いお天気に恵まれました。元気いっぱい「行ってきます!」と言って、笑顔いっぱい手を振って学校を出発しました。遠足の様子は、帰校後に遠足ダイジェストとしてお知らせいたします。
【2年】 2025-10-30 09:28 up!