今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
吹奏楽部サンクスコンサート
吹奏楽部サンクスコンサート
校長室だより「さくら」をアップしました
11月7日(金) 授業の様子
なかよし学級「就労体験学習」
11月6日(木) 授業の様子
学校保健委員会開催
「第6回 西区ほっこりカフェ(子どもの不登校についてのお話会)」の開催につきまして
11月5日(水) なかよし学級「就労体験学習」
全校集会
11月4日(火) 認証式
校長室だより「さくら」をアップしました
日本・スイス青少年交流使節団事業 第22回スイス派遣団員募集につきまして
10月31日(金) 授業の様子
第67回 体育大会
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
第67回 体育大会
最後は、保護者の方へのメッセージで締めくくられました。
第67回 体育大会
協力の必要な組体操の演技です。来賓、保護者、1・2年生の生徒からも大きな歓声と拍手がわき起こりました。
第67回 体育大会
本日最後のプログラム3年生の団体演技です。集団行動から始まり、クラス単位の演技に移りました。2学期は合唱コンクール、文化発表会と大きな学校行事、加えて進路選択に向けた取り組みもあるということで、時間のなかなかとれない中で頑張ってきた成果を発揮しています。
第67回 体育大会
ラストの得点競技となりました。女子の4×100Mリレーと男子の4×200Mリレーです。
白熱したレースが展開されました。バトンを落としてしまったり、こけてしまうこともありましたが、最後まであきらめずにバトンをつなぎました。
第67回 体育大会
残るプログラムは各種リレーと3年生の団体演技です。このリレーの結果で、優勝も決まることとなります。応援にも熱が入りいます。
写真はスウェーデンリレーと男女混合リレーの様子です。
4 / 106 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:263
今年度:76496
総数:948056
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/10
3年進路懇談会【3年45分×4限 学・月2・3・4】【1・2年45分×6限】 1限目防災学習 SC
11/11
3年進路懇談会【3年45分×4限 火1・2・3・4】【1・2年45分×6限】
11/12
3年進路懇談会【3年45分×4限 水1・2・3・4】【1・2年45分×6限】
1年5限 多文化共生教育 2年6限 職場体験事前指導
11/13
2年職業体験 3年進路懇談会【45分×4限 木1・2・3・4】 【1年 45分×6限】5・6限1年性教育
11/14
2年職業体験 3年進路懇談会【45分×4限 月5・6・水5・6】【1年 45分×5限 月5・6・水5・6・金5】
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのおしらせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
全校生徒
「インターネットとかしこくつき合うために」
大阪市いじめ対策基本方針(R7.4改訂)
堀江中学校学校いじめ防止基本方針
堀江中学校 学校安心ルール(R7.2改訂)
部活動指針プレイヤーズファースト0212
「髪型等学校のきまりについて【生徒会】」
校長室だより
さくら 第29号
さくら 第28号
さくら 第27号
さくら 第26号
さくら 第25号
さくら 第24号
さくら 第23号
さくら 第22号
さくら 第21号
さくら 第20号
さくら 第19号
さくら 第18号
さくら 第17号
さくら 第16号
さくら 第15号
さくら 第14号
さくら 第13号
さくら 第12号
さくら 第11号
さくら 第10号
さくら 第9号
さくら 第8号
さくら 第7号
さくら 第6号
さくら 第5号
さくら 第4号
さくら 第3号
さくら 第2号
さくら 第1号
お知らせ
第19回 「そよかぜまつり」
携帯サイト