大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

なかよしタイム 〜10月30日〜

今日の「なかよしタイム」は、「フリスビーでつなげよう」。
グループのみんなで協力しながら、フリスビーをパスしていきます。
うまくつなげていくことができるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

"Who is ・・・?"(5年生) 〜10月1日〜

外国語科の時間は、できることやできないことをヒントにしたクイズを発表しました。
"This is my friend."
"He(She) can 〜."
"Who is he(she)?"
だれのことを言っているのか、わかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動 〜10月1日〜

集会の時間は、たてわり班の教室に集まり、11月7日の「野田小まつり」でどんなお店がしたいか話し合いました。
「野田小まつり」、盛り上がるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校のようす 〜10月1日〜

「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。

今日から10月です。
秋らしい、さわやかな朝です。
今日も1日がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜9月29日〜

【献立】
・レーズンパン
・牛乳
・カレーマカロニグラタン
・豚肉と野菜のスープ
・みかん(缶)

「カレーマカロニグラタン」は、鶏肉、マカロニ(米粉)、玉ねぎ、マッシュルーム、彩りにグリンピースを使用したカレー味のグラタンです。クリームや小麦粉、牛乳を使用せず、カレールウの素(米粉)や上新粉などを使用し、乳や小麦アレルギーの児童も食べることができます。
「豚肉と野菜のスープ」は、豚肉、じゃがいも、キャベツ、にんじん、コーン、彩りにパセリを使用しています。
「みかん(缶)」は、小学校1人40缶ずつです。

9/30(火)の給食は、ごはん、牛乳、一口がんもとさといものみそ煮、牛肉と野菜の炒めもの、みたらし団子です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/10 お薬講座(6年)
11/11 クラブ活動
11/13 歯科検診(1・3・5年)

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より