天王寺動物園6(11月6日 2年生校外学習)

 午後の活動は、サファリゾーンでのグループ活動になります。あらかじめ決めておいたグループの友だちと相談しながら、見学を進めました。サファリゾーンにはキリンやシマウマ、カバなどの動物を見ることができました。見学を終えて、クラスごとに記念写真を撮って、学校に帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

天王寺動物園5(11月6日 2年生校外学習)

 おベントを食べ終わると、午後の見学です。鳥や大型の根のかの生き物であるジャガーやトラも見ました。また、オオカミが目の前を行ったり来たりする様子も見ました
画像1 画像1
画像2 画像2

天王寺動物園4(11月6日 2年生校外学習)

 午前中の見学を終えて、混雑する前に少し早い時間でしたが、お弁当タイムになりました。おなかがペコペコの子どもたちは、お友だちとお弁当を広げて楽しくにぎやかに食べていました。食後は、遠足の楽しみでもあるおやつタイムになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺動物園3(11月6日 2年生校外学習)

 アシカの見学の後は、向かいにあるシロクマ(ホッキョクグマ)を観ました。シロクマは水中を泳いでいたので、自ら上がったときは、シロクマではなくグレーのクマのように見えました。クマの飼育舎を見学した後は、鳥の楽園に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天王寺動物園2(11月6日 2年生校外学習)

 入園して動物たちとのご対面です。初めにチンパンジー舎に行きました。その後、アシカの見学に向かいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30