4年 出前水道教室【11月10日】
今日は、出前水道教室がありました。大阪市の水道水がどのようにきれいになって私たちの家庭に届くのかを学習しました。自分たちで簡単なろ過装置をつくって汚れた水をきれいにする実験も行いました。
ふれあい子ども祭り【11月9日】
11月9日(日)に地域の方とPTAの方で「ふれあい子ども祭り」が開催されました。あいにくの雨模様でしたが、たくさんの子どもたちと保護者の方が参加していました。子どもたちはつきたてのお餅をいただいたりお餅つき体験をしたりしました。また体育館や教室などでは、いろいろなゲームをしてとても楽しいひと時を過ごしていました。前日から、また当日朝早くからの準備、雨の中の進行等たいへんお疲れさまでした。
4年 学習の様子【11月6日】
4年生の体育科の学習の様子です。今日は、各クラスが運動場、芝生グランド、体育館と分かれて活動をしていました。運動場では、ティーボール、芝生ではドッジボール、体育館では跳び箱をしていました。
4・5・6年 おはなし会【11月6日】
昨日に引き続き、すみよしおはなしパレットのみなさんに来ていただき、今日は4・5・6年生におはなし会をしていただきました。物語の世界に引き込まれている子どもたちの様子は低学年も高学年も変わりません。楽しいひと時をありがとうございました。
1・2・3年 おはなし会【11月5日】
すみよしおはなしパレットのみなさんに来ていただいて、1・2・3年に読み聞かせをしていただきました。どの学年の子どもたちも、お話が始まってすぐに本の世界に引き込まれている様子でした。
|