4年生 車いす体験の様子
友だちを乗せて、車いす介助体験に挑戦しました。
楽しみながら学んでいます。
4年生 車いす体験講習会(11月11日)
大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方を講師に迎え、4年生が車いす体験講習会に参加しました。
「車いすをさわってみよう!」の活動では、車いすの構造や操作方法について学びました。 その後、「車いすに乗ってみよう(自走体験)」や「車いすに友だちを乗せてみよう(介助体験)」を行い、実際に操作したり介助したりしながら、思いやりや安全に関する大切なことを体験的に学びました。 子どもたちは真剣に取り組みながらも、楽しそうに活動していました。
3年生 遠足 海遊館(11月10日)
3年生が海遊館へ遠足に行きました。
大きなジンベイザメをはじめ、たくさんの海の生きものを間近で見て大興奮! 友だちと一緒に水槽をのぞき込みながら、「きれい!」「すごい!」という声があちこちから聞こえてきました。 楽しく学びのある一日となりました。
6年生 修学旅行 帰校式(11月7日)
三重県への1泊2日の修学旅行を終え、全員元気に帰校しました。
帰校式では、代表児童が2日間の思い出や学びを振り返り、仲間や保護者、先生方への感謝の言葉を伝えました。 たくさんの経験を通して、心も体も大きく成長した修学旅行となりました。
6年生 伊賀流忍者博物館を見学しました!
伊賀流忍者博物館では、忍者の道具や仕掛けを興味深く見学しました。
忍者ショーでは、迫力あるアクションとコミカルな演出の両方があり、子どもたちは笑顔と歓声でいっぱいでした。 楽しく学びのあるひとときとなりました。
|
|
|||||||||||||