ようこそ!三稜中学校ホームページへ! ※本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三稜中学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用は禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は必ずご連絡ください。

授業の様子(11月11日)

画像1 画像1
5時間目、1年1組は理科です。
光の性質について学習しています。
小学校3年生で習った光の性質もよく覚えていました。
今日は「光は一様な物質中において直進すること」「光の反射」「入射角・反射角」などについて学びました。
また、光源の光や物に反射した光が目に届かなければ、物は見えないことを学びました

授業の様子(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3時間目、2年5組は音楽です。研究授業です。
今日の目当ては「声や音楽の特徴を生かして長唄を歌い、良さを理解しよう」です。
歌舞伎「歓進帳」鑑賞し、長唄の歌い方の動画を見て、歌い方などの特徴などを聞いたあと、少人数で練習し、全体でも歌いました。
みんなしっかりと声を出して、長唄を歌っていました。

授業の様子(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、3年5組は英語です。
CNETの先生と一緒に授業をしています。

授業の様子(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
2時間目、1年5組、2年5組は体育です。
1年生の女子は持久走です。
2年生の女子は柔道です。寝技の練習です。

授業の様子(11月11日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目、1年2組は国語です。
次の時間に発表する資料をパソコンで作っています。
わかりやすい発表になるようにどうしたらいいか考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/12 水曜日の時間割+6限 総 元気アップ学習会
11/13 小学生部活動体験(14:20〜15:20) 45分×5限(木 1限〜5限) 
11/14 視覚支援学校体験入学 3年 進路学習(5・6限 体育館) 生徒会各種委員会
11/15 イングリッシュデー(城東スポーツセンター)
11/17 全校集会 生徒議会 加湿器設置・暖房点検