学年対抗ドッジボール
高学年は「利き手と反対の手で投げる」「両手で投げる」等、ルールが工夫されていて、どの学年も楽しんで活動できました。特に低学年は、お兄さんお姉さんと交流ができてとても嬉しそうでした。 企画してくれた運動委員会のみなさん、ありがとうございました。 暑さは過ぎ去ったので、運動場で元気いっぱい活動する機会を増やしていきます。 秋の素材を使って(2年生)
さわやかな秋の空を背景に飾ってあります。 11日の給食
豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、みかん、 コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳 〜ピザ〜 ピザは、イタリアのナポリ地方の料理で、 小麦粉で作ったピザ生地に好きな具を のせて、オーブンで焼いたものです。 給食の変わりピザは「乳なしチーズ」を 使っているので、乳アレルギーのある人も 食べることができます。 ●クイズ ピザはどこの国の料理でしょうか? 1.日本 2.フランス 3.イタリア 6年生は漢字検定に挑戦しました【11月7日】
6年漢字検定
6年生は学年全体で漢字検定に挑戦しました いつもの教室が、鉛筆の音だけが響く真剣な空気に包まれた場所となりました 今回は漢字検定の挑戦でしたが、これからも色々なことにどんどんチャレンジしていってほしいと思います 7日の給食
ビビンバ、わかめスープ、ミニフィッシュ、牛乳 〜ほうれんそう〜 ほうれんそうには、体の調子を整えるカロテンや ビタミンCがたくさんふくまれています。 ほうれんそうの旬は冬です。寒い時期のほうれん そうは、甘みが増してさらにおいしくなります。 ●クイズ 冬にとれるほうれんそうは夏にとれるものと 比べて何倍多くビタミンCが含まれているでしょうか? 1.2倍 2.3倍 3.同じ |
|
|||||||||||||||||