11/9(日)学習参観
本日の2時間目と3時間目に学習参観がありました。
あいにくの雨でしたが、日曜参観だったのでたくさんの保護者の皆様に来ていただきました。子どもたちは緊張しながらも、いつもより張り切って授業に臨んでいました。
11/9(日)かしまkidsフェスティバル
学習参観の後、午後からは「かしまkidsフェスティバル」がありました。
雨天時の開催となりましたが、たくさんの参加者が来て盛り上がりました。 飲食ブースでは長蛇の列ができ、遊びブースでもたくさんの子どもたちが歓声を上げていました。 ステージ発表では、講堂の舞台を使って、美津島中学校吹奏楽部、ダンスチーム、空手道、よさこい、コスプレコンテストと盛りだくさんの内容で、多くの観客を魅了しました。
4年生 秋の遠足〜大阪市立科学館〜
4年生は、秋の遠足で大阪市立科学館に行きました。
科学館では、電気や宇宙のふしぎを見たり、体験したりしながら楽しく学びました。 プラネタリウムでは、美しい星空にみんなが見入っていました。 その後、うつぼ公園でお弁当を食べました。秋空の下、友だちとお話しながらのお弁当はとても美味しかったです。食後は遊具で体を動かして遊び、笑顔いっぱいの一日になりました。
3年社会見学
お忙しい中お時間をとっていただきありがとうございました。 2年 秋の遠足〜大阪城公園〜
秋の遠足で大阪城公園へ行きました。
公園では、「秋見つけ」をしながら散策し、学校では見ることの少ない木の実や色づいた葉っぱを見つけることができました。子どもたちは興味をもって手に取り、友だちと教え合いながら秋の自然を感じていました。 天守閣を見上げながら、豊臣秀吉や大阪城の歴史についても少し学びました。「昔の人はどうやってお城を建てたんだろう?」と疑問をもつ姿も見られました。 お昼は、遊具のある広場でお弁当を食べました。みんなで食べるお弁当はいつもよりおいしいようで、笑顔がたくさん見られました。食後は遊具で遊び、他の子たちもいる中で、譲り合って仲良く遊ぶ姿に成長を感じました。 行き帰りの電車や歩くときには、交通ルールやマナーを守り、静かに乗車するなど、社会の一員としての姿勢も身についてきていることを感じました。 自然や歴史にふれ、友だちと楽しい時間を過ごした思い出に残る一日となりました。
|
|
|||||||||||||||||||||||