授業の様子 3年生
体育の授業の様子です。長縄跳びの練習をしていました。連続して跳ぶには、みんなで呼吸を合わせて跳ぶことが大切ですね。がんばりましょう。
11月4日(火)授業の様子 1年生・2年生
体育の授業の様子です。運動場で、長縄跳び・鉄棒・雲梯・のぼり棒を使って体を動かしていました。普段使っていない筋肉を使っているので、筋肉痛が出るかもしれませんね。
今日の給食
今日の献立は、みそカツ・じゃがいもと野菜の煮もの・焼きのり・ごはん・牛乳です。
味噌がカツの味に彩を添えていました。煮物は温かくほっこりしました。焼きのりのパリパリ感といい香りはご飯が進みます。 今日も楽しくしっかり食べましょう。
授業の様子 6年生
理科の授業の様子です。水溶液の性質の学習をしていました。いろいろな薬品を使って実験をします。事故が起きないように、ルールを守って安全に学びましょう。
授業の様子 5年生
家庭科の授業の様子です。家庭科室で、ミシン縫いをしていました。エプロンを作ります。自分で作ったエプロンを、大切にして、長く使う子が多くいます。ていねいに気持ちを込めて縫い上げましょう。
|
|
|||||||||||||