気温がどんどん上がってきています。熱中症予防のため、水分をこまめにとりましょう。

5年生 林間学習5 【カレー作り】

夕食の「カレーライス」を作りました。かまど係、ごはん係、カレー係に分かれて、材料を用意したり、火をおこしたり、それぞれが自分の仕事に一生懸命取り組みました。
 かまど係は、火を付けるのに苦労していましたが、火がつくと喜んでいました。その後も火を大きく調整しようと、煙たい中「目が痛いよ。」と言いながら一生懸命取り組んでいました。
 ごはん係は、お米を研いで水を入れ火にかけました。こげないように何度も中を確認していました。どの班もごげることなく、ふっくらおいしいごはんが炊けました。
 カレー係は、火が通りやすいように小さく野菜や肉を切りました。安全に気をつけて、包丁を使うときは、みんな真剣です。お鍋を火にかけてからも、野菜柔らかくなったか確認し、おいしいカレーができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習4 【ディスクゴルフ】

 昼食後は、最初の活動「ディスクゴルフ」でした。
活動班ごとに最初のポイントへ向かいました。地図を見ながらポイントを探すのはなかなか難しいようでしたが、みんなで協力して探していました。ポイントに着くと、スタート地点からゴールへ向かってディスクを投げます。何投でゴールしたかを、スコアカードに記録していきました。最初はどう投げていいのかわからない子もいましたが、友だちが教えてあげて、上手に投げれるようになっていました。暑い中、汗をいっぱいかきながらも、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習2 【開舎式】

 ほぼ予定通り10時頃に「大阪府立少年自然の家」に着きました。
 開舎式では、お世話になる宿舎の方に挨拶をしました。宿舎の方から、施設の約束や布団の敷き方やたたみ方などを教えていただきました。代表の児童が、教えていただいた通りに布団を敷いたりたたんだりしました。
 その後、オープニングセレモニーで先生からの謎解きクイズに班で協力して楽しみました。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間学習1

7月24日(木)、25日(金)と5年生は林間学習で「大阪府立少年自然の家」へ行きました。

24日(木)たくさんのお見送りの方が来てくださった中、出発式を行いました。校長先生のお話のあと児童代表が挨拶をしました。
出発式の後、子どもたちは笑顔でバスに乗り込み出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学期 終業式

画像1 画像1
昨日、7月17日(木)は1学期終業式でした。
校長先生からは、1学期にがんばったことや夏休みも暑さに注意して楽しい夏休みを送るようにお話がありました。
その後は、生活指導担当の先生から「命を守る」ことについてのお話がありました。
最後に校歌を歌いました。とても元気のよい歌声が学校に響いていました。
次は、8月25日(月)の2学期始業式に、みんな元気な顔を見せてくださいね。
楽しい夏休みをすごしてください!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30