運動会に向けて 〜1年〜
続いて1年生の様子です。
初めて運動場に出て練習したとは思えないほど、並び方や隊形移動がとてもきれいでした。 1年生、すごいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会に向けて 〜6年〜
10月に入り、今日から運動場に出て本格的に練習する学年が増えてきました。
まだまだ日差しは強いですが、影は涼しくなっています。 まずは6年生の様子です。 小学校生活最後の運動会、くいのないように頑張ってほしいですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教育実習最終日
1か月にわたった平山先生の教育実習も今日で最終日!
子どもたちとの最後の時間は、いす取りゲームなどをして5年1組のみんなと楽しく過ごしました。 終わりにはサプライズで子どもたちからの手作りメッセージがプレゼントされました。 平山先生、社会人になっても頑張ってくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生成AI 全市公開授業【討議会】
放課後は先生方が集まって今日の授業の討議会が行われました。
他の学校の先生もたくさん質問しておられました。 住小の先生たちも、たくさん学ぶことができました。 来校頂いた先生方、遠くからありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生成AI 全市公開授業【6年】
続いて6年生の様子です。
道徳の「わたしのせいじゃない」で、いじめ問題の学習に取り組みました。 生成AIとの会話から、いじめを断ち切るためにどんな声掛けができるかを学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |