2年生 職場体験学習事前指導
学校では学べないたくさんのことを教えていただけることと思います。まさに、将来について考える大事なキャリア教育の一環です。2年生のみなさん、頑張ってきてください。 そして、各事業所のみなさまにはご迷惑をおかけすることもあるかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。 明日と明後日につきまして、万一の連絡は8時までに学校へ入れるよう生徒に伝えております。保護者のみなさまにおかれましては、ミマモルメもしくは電話(職場体験の期間は音声応答電話を7時30分に解除いたします)で学校まで連絡をお願いいたします。 1年生多文化共生教育 2
来校いただいた講師の先生からも、本当に真剣に考えてくれている。すごくいい取り組みとなってよかったとの言葉もいただきました。 今後の1年生のみなさんの心の成長を期待しています。 11月12日(水) 1年生多文化共生教育
5限目は、中室先生からこの取り組みの意義や目的についての話、その後、子どものころに渡日された方にゲストティーチャーとしてお話をいただきました。 現在、日本には外国から観光やビジネスだけでなく、移り住んで来られる方がたくさんいます。本校の校区を含む大阪市にも多くの方が移り住んで来られています。言葉や文化の違いで困られることもあります。その方たちの思いを知ることで、自分たちに何ができるかを考えることもできます。共生社会の重要性をしっかりと学んでください。 11月11日(火) 授業の様子
本日の4限目の授業の様子です。1年生の英語では、CNETの先生によるスピーキングテストが実施されていました。 期末テストも近づいてきています。しっかりと学習に励んでください。 避難訓練 2
|
|
|||||||||||