学期末個人懇談会は12月15日(月)〜19日(金)です。詳しい日時は後日手紙でお知らせします。

5年 家庭

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日・今日の2日間で調理実習をしました。

^_^{出張と会議で見れなかった…

 お題は「ごはんと味噌汁」だそうです。自然体験学習では、お鍋の中のごはんの様子は見えなかったけど、この調理実習では、耐熱ガラスのお鍋で炊いたので、中の様子も見る事ができました。
 バッチリ片付けが終わったところに行って感想を聞くと「うまかった」とのこと。お家でもチャレンジしてね。

^_^{写真は実習前に準備している先生たち(先生は写ってないけど…)

3年 図工

画像1 画像1
 完成?!

 先日お伝えしていた、クギをトントンする工作。
 形になっています。もう、作業を終えている人もチラホラ…
 完成したかな?

^_^{だいぶ苦労した人もいたようです

4年 図工

画像1 画像1
 完成!!!

 ついにこの日が来ました!
 先日お伝えした「台紙」に、先日お伝えした「切り絵」を貼っていました。

 予想通りステキな作品の完成です!

^_^{いっしょにやってみたかったなー!

4年 総合

画像1 画像1
 今日は、4年生で公開授業がありました。
 「総合的読解力育成プログラム」を使って、読解力を高める学習に取り組んでいます。
 よく読み・よく書けていました。

^_^{先生とみんなの呼吸もピッタリだったね

今日の集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から「ふれあい大なわ集会」のはずだったのですが、開始直前の雨で急遽延期になりました。

^_^{朝から準備万端やったのに…(写真)

 講堂では、「スポーツジェスチャーゲーム」をしました。

^_^{ジェスチャー上手でした!

集会の後は代表委員会から「あいさつ週間」のお知らせがありました。

^_^{しっかりあいさつしましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 5時間授業(4〜6年)
あいさつ週間(21日まで)
11/18 社会見学4年(柴島浄水場)
11/19 ホドリの会
11/20 クラブ活動

学校運営の計画

全国学力・学習状況調査

学校協議会

学校の安全安心

オンライン学習【Teamsなど】

PTA

標準服等取扱店

学校体育施設開放事業