11/10 全校集会
11月最初の月曜日でしたので、グラウンドでの実施を予定していましたが、昨日の雨の影響で残念ながら、オンラインでの実施です。 今日の表彰は先日の中国語弁論代会での優秀賞に入賞した生徒の1名だけでした。前回は欠席だったのですが、今日は元気に登校しています。校長先生のスライドは、外壁塗装工事の終わった校舎が表紙でした。青空に白く塗られた校舎の姿がきれいにコントラストを描きます。 集会は各委員会からの月目標が伝えられました。授業を大切にすることや身の回りの整理整頓など、基本的なことが伝えられます。何事も基本が大切。そこから様々なことが積み上がりますからね。 校長先生からは、文化発表会、合唱コンクールから職場体験学習、校外学習の振り返りと共に、これからの期末テストに向けて、一人ひとりが協力し、努力を積み重ねて大きな目標をみんなで達成しましょうとお話がありました。皆さんの力が集まると、本当に大きなことを成し遂げる原動力が生まれます。この後の学校生活でも、互いに支えあいながら、努力を積み重ねていきましょう。 がんばろう、東中生! 本日の給食です。【11月10日(月)】
明日は、「ピリ辛丼【除去食:大豆】・中華スープ・白桃(缶)・ごはん・牛乳」が提供されます。お楽しみに。 今日の日の入りは16時57分です。 黄昏(たそがれ)時、くれぐれも交通ルールとマナーを守って、安全に過ごしましょう。 祝 優秀賞!!【学校献立コンクール】〜本日の給食です。【11月7日(金)】
おめでとうございます。 さて、今日の献立は、「関東煮【除去食:卵】・はくさいの甘酢あえ・みかん・ごはん・牛乳」が提供されます。残さず、しっかりいただきましょう。なお、関東煮は【除去食:卵】となっています。該当の生徒は給食室まで受け取りに行きましょう。 来週月曜日は、「白身魚フリッター・ミネストローネ・ブロッコリーのサラダ・レーズンパン・牛乳」が提供されます。お楽しみに。 今日の日の入りは16時59分です。 黄昏(たそがれ)時、くれぐれも交通ルールとマナーを守って、安全に過ごしましょう。 東中百景〜2学期末テストに向けて〜
さて、2学期末テストを11月19日(水)から21日(金)に行います。テストまで10日を切りました。集中力のギアをあげて授業に挑みましょう。また、くれぐれも健康に留意して過ごしましょう。 がんばろう 東中生!! 東中百景【朝日に映える校舎】〜バスケットボール部 大会予選結果
土日に行われた男女バスケットボール部の予選結果がWEBサイトに出ていました。↓↓ 大阪中体連バスケットボール部 ・大阪中学生バスケットボール連盟 https://jhs.osakabasketball.jp/ 男子は3連勝!!女子は2連勝です!! この調子で次戦に向けて準備をしっかりとして、試合に挑みましょう!! がんばろう 男子バスケットボール部! がんばろう 女子バスケットボール部!
|
|
|||||||||||||||