大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

まちたんけん(2年生) 〜11月12日〜

生活科の時間は、自分たちが住んでいる野田のまちのようすを調べるために、まちたんけんをしました。
職場体験で学校を訪れていた下福島中学校に通う本校の卒業生3人が2年生の子どもたちに付き添ってくれました。
子どもたちにとって身近な野田のまちですが、家の近くやよく通るところでなじみのある場所もあれば、あまり行ったことがなく、なじみのない場所もあります。
また、よく知っている場所でも、あらためてたんけんしてみると、新しい発見があったようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム 〜11月12日〜

おいも畑は、初めはいものつるでおおわれていましたが、つるをどけて掘るとたくさんのサツマイモが収穫できました。
大きなおいもや小さいおいもなど、大きさはいろいろでしたが、子どもたちは大喜び!
とても楽しいおいもほりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしタイム 〜11月12日〜

今日の「なかよしタイム」は、おいもほりをしました。
学習園で育ててきたサツマイモをみんなで収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 〜11月11日〜

【献立】
・牛乳
・ビビンバ
・わかめスープ
・ミニフィッシュ

「ビビンバ」は、韓国・朝鮮の混ぜご飯です。牛ひき肉、豚ひき肉、旬のだいこん、ほうれん草のほか、もやし、にんじんを使用しています。
「わかめスープ」は、とうふ、玉ねぎ、えのきたけ、わかめを使用しています。
「ミニフィッシュ」は、1人1袋つきます。

11/12(水)の給食は、コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳、ほうれん草のグラタン、てぼ豆のスープ煮、りんごです。
画像1 画像1

11月11日(5年生) 〜11月11日〜

11月11日11時11分に、みんなで記念撮影をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 芸術鑑賞会
11/20 歯科検診(2・4・6年)
11/23 勤労感謝の日

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より