期末テスト 11月25〜27日

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は

他人丼
ささみとキャベツのいためもの
オクラの甘酢あえ
芋けんぴフィッシュ
牛乳

です。

教育実習生 研究授業(総合の時間)

画像1 画像1
3年生の5限目の授業で、将来養護教諭をめざしている教育実習生が「大人になるってどういうこと?」をテーマに研究授業を行いました。
グループで話し合う時間などを取り入れながら、実習の成果を発揮していました。

本日の給食

画像1 画像1
本日の給食は

おさつパン
牛乳
ウィンナーのケチャップソース
スープ
焼きカボチャ
発酵乳

です。

学校選択制における学校公開および学校説明会について

小学6年生の保護者の皆さまへ


令和8年度の新入生で、学校選択制における学校公開および学校説明会に参加を希望されている方々に本校の日程をお知らせします。
(※区役所配布の学校紹介に詳細が記載されています。)

9月12日(金)
 学校公開 :13:30〜15:20 
 学校説明会:15:30〜16:30

全校集会

本日の全校集会での、お話の内容です。

校長先生より

 先日、外国から日本に来た生徒が作文を発表する会に参加しました。発表内容で一番多かったことは「日本語で苦労した、けども周りの人が話しかけてくれてうれしかった。日本語を少しずつ覚えてきて、生活が充実するようになってきた。」といった内容でした。

 周りに困っている人がいれば、支え合える人になってください。文化発表会の練習で、歌が得意な人、そうでない人がいますが、お互いが支え合うことで、クラスのきずなが深まり、いい結果につながるかもしれません。


生徒会副会長より

 文化発表会に近づいてきました。歌の得意、不得意があるかもしれませんが、仲間とともに努力することが大切です。わたしは歌がうまくないかもしれませんが、周りが助けてくれるのでやる気が出ています。夏に比べて歌が上達した気がします。今日からも練習に励んでいきましょう。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
1学年
11/17 代休
11/21 ゆとりの日
3学年
11/20 3年実力テスト‐3

保護者へのお知らせ

いじめ対策基本方針

防災関係

学校安心ルール