10月8日(水)就学時健康診断 10月26日(日)運動会 10月30日(木)クラブ活動 10月31日(金)3年生遠足「海遊館」 11月5日(水)1年生遠足 6日(木)フッ化物洗口4年生 卒業アルバム撮影 11月10日(月)なわとび週間〜14日(金)まで 11月11日(火)スポーツ交歓会 6年生 11月13日(木)クラブ活動 卒業アルバム撮影 11月14日(金)学習参観 5時間目
カテゴリ
TOP
お知らせ
お願い
1・2年生
3・4年生
5・6年生
教職員用
もっと読書を!
学力の向上
道徳性・社会性の向上
健康・体力の保持増進
地域に学ぶ地域で育つ
もっと運動を!
最新の更新
樹木の剪定作業
掲示委員会の仕事
児童会 運動会開会式の練習
児童集会「何て書いてあるかわかる?」ゲーム
4年生 運動会 団体演技の練習
1年生 運動会 団体演技の練習
バッタをつかまえました!!
6年生 「組体操」練習
前期「通知表」の配布
なかよし集会の読み聞かせ
掲示委員会の切り絵ポスター
掲示委員会の10月の掲示
テストがんばろう会社 5年生
児童会「運動会にむけて」
5年生国語「注文の多い料理店」
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
掲示委員会の切り絵ポスター
キャンバを使ったポスターもいいけど、掲示委員会の中にはにこのように1枚1枚紙を貼っていきながら何時間もかけて掲示物を作ってる子もいます。これが、また絶妙な仕上がりなんですよね。掲示委員会だから、そういう制作が得意な子が入ってるのかもしれませんが、それでもこのような掲示物が学校の中にあると、学校の廊下がまるで美術館のような凛とした雰囲気になるので本当にありがとうね。
掲示委員会の10月の掲示
5・6年生がこのレベルの掲示物をパソコンを使って30分で作成する時代になりました。使用しているアプリは話題の「キャンバ」です。私も夏休みに使ってみましたが、もう「ワード」や「パワポ」には戻れなくなりました。
テストがんばろう会社 5年生
「テストがんばろう!!!会社」係の活動内容を見ると「テスト勉強」を教えるだけじゃなくて、「朝の会にパワポ」「プリントを5連続出したらご褒美」などおもしろい工夫があります。テスト勉強をイヤなものじゃなくて、みんなで協力して楽しく乗り越えるイベントにしようとしているすてきな係活動だと思いました。
児童会「運動会にむけて」
昨日、キッズファミリーえんそくが終わってほっとしているはずの児童会が、今日「運動会」の役割分担を決めていました。児童会のみんなにとって、運動会は大仕事です。何せ、日曜日開催だし、高倉小学校のほぼ全家庭の保護者と地域の方々も楽しみにしている学校行事の中で最も大規模なイベントだからです。自分たちの学年の演技も頑張りながら、大会の運営スタッフとしても活躍しなきゃいけないので責任重大です。児童会のみんなのカッコいいところを見せてほしいなと思います。
今日から、26日までめっちゃ忙しいと思うけど、がんばってね!!!
5年生国語「注文の多い料理店」
「注文の多い料理店」を学んだ子どもたちが、それぞれの視点から物語の深く捉え、まとめています。子どもたちは、単に物語のあらすじを理解するだけでなく、その裏に隠されたメッセージを読み解こうとしていることが伝わってきます。「賢い」とか「欲張り」といった言葉から、登場人物の性格を分析していたり、「教訓」や「警告」といった言葉を使っていることから、これは単なる物語ではなく、人としての生き方について宮澤賢治からのメッセージを読み取ろうとしているんだなと思いました。
高倉小学校では対話による深い学びを重視した授業を研究しています。子どもたちがその日のテーマにそって活発に議論をしています。手遊びをしていたり寝たりしている子は誰もいません。本当に素晴らしい学習態度の5年生です。
3 / 66 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
18 | 昨日:176
今年度:31946
総数:575942
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/23
祝日(勤労感謝の日)
11/24
振替休日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
南海トラフ地震ーその時の備えー(内閣府・気象庁)
地震・津波に備える
チラシ等掲載専用ページ
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ リンク集(大阪市HP)
大阪市教育委員会 学習動画
学校給食
食物アレルギー対応について
給食献立表1月
給食献立表12月
連携校
大阪市立高倉中学校
石川県能美市立和気小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
たかしょう R7・6月号
たかしょう R7・7月号
学校給食のモニタリング検査について
R7 大阪市いじめ対策基本方針
R7 高倉小学校 いじめ防止基本方針
R7 第1回 学校協議会 実施報告書
令和7年度 年間行事予定
大阪市学力経年調査リーフレット「先生からのアドバイス」
大阪市学力経年調査R6結果
令和 6 年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」学校の概要
運営に関する計画
令和7年度 運営に関する計画
全国学力学習状況調査について
令和7年度 全国学力学習状況調査 児童質問紙
令和7年度 全国学力学習状況調査 学校質問紙
令和7年度 全国学力学習状況調査 教科別分析シート
令和7年度 全国学力学習状況調査 結果公表分析シート
令和6年度 全国学力学習状況調査 教科別分析シート
通学路交通安全マップ
R7 通学路安全マップ
【保存版】非常災害時等に伴う措置についてお知らせ
非常災害時などに伴う措置についてのお知らせ
校長室だより「たかしょう」
R7 たかしょう 4月号
携帯サイト