運動会「優先観覧エリアについての注意点」〇きょうだい等で2学年以上観覧される場合は、放送にしたがいいったんエリアの外に出ていただきますようにお願いします。無人を確認したのち、次の案内をします。〇開会式や応援合戦等のエリアの入場については、担当の係活動の入校証をお持ちの方を先に案内します。その後は、自由に入っていただきます。〇優先観覧エリアが混雑しているときは、最前列の方にしゃがんでいたたく場合もあります。ご協力をお願いします。
TOP

10月21日(火)今日の給食〜カレーライス

今日の給食は、ポークカレーライス🍛、ほうれんそうのソテー、黄桃(缶)🍑、牛乳🥛です。
【 カレーライス 】
カレーが生まれたのはインドだといわれています日本には明治時代に、イギリスから伝えられました。
大阪市では1981年に米飯給食が始まり、カレーライス🍛も出るようになりました。今は、ポークカレーライス🐷🍛やチキンカレーライス🐣🍛、冬野菜のカレーライス🥬🍛など、いろいろなカレーライス🍛が給食に出ます。
今日は、豚肉🐷を使った「ポークカレーライス🍛」が出ます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(火)なかよし学級〜算数の学習

なかよし学級の子どもたちが算数の学習に取り組んでいます。文章問題の課題をかけ算を使って、ていねいに解決しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第89回運動会〜6年生 団体演技「あの頃の青を」

運動会の最後を飾るのは、6年生の団体演技「あの頃の青を」です。
力強いフラッグから組体操へと、動から静とチームワークよく素晴らしい演技を見せてくれました。組体操の時には、下級生の子どもたちからの声援も大きく、小学校生活最後の運動会にふさわしい演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第89回運動会〜4年生 団体演技「魂をこめて」

4年生の団体演技「魂をこめて」は、エイサーの掛け声が運動場に響きわたり、沖縄の風が吹いていました。2部構成で、テンポの早い曲もリズムに合わせてダイナミックに踊っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第89回運動会〜2年生 団体演技「WONDERFULの中で〜愛をこめて」

運動会の2年生の団体演技「WONDERFULの中で〜愛をこめて」は、リズミカル、コミカルで、楽しさの伝わる演技でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

安全マップ

学校のきまり