本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

9月22日(月) 全校朝会

 少し暑さが和らいだ朝、久しぶりに運動場で全校朝会を行いました。
 健康委員会の姿勢体操の後、校長先生が東成区100年一首に選ばれた児童の表彰を行いました。続いて、秋分の日についてのお話がありました。 
 看護当番の先生から先週の反省と今週目標についてのお話がありました。
 朝は涼しくなってきましたが、まだまだ30度越えの日が続きそうです。熱中症対策をして、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日のメニューは、牛肉のデミグラスソース煮・ウインナーのスープ・きゅうりのピクルス・コッペパン・いちごジャム・牛乳です。
 デミグラスソース煮は、ソースに深みがあり牛肉と合いおいしかったです。スープにたっぷりと入ったウインナーが、味に深みを加えていました。ピクルスには、甘酢漬けにない深みがありました。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 5年生

 国語の授業の様子です。各都道府県を紹介する文章を書いていました。都道府県名は、4年生から学習します。もうみんな漢字で書けますか。難しい字もあるので、全てを覚えるのは大変ですが、使うことが習得への早道です。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 図画工作科の授業の様子です。図工室で陶芸の作品作りをしていました。兜を作っていました。自分だけの兜の制作、4年生のいい思い出になりますね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 体育の授業の様子です。講堂で、マットを使った運動をしていました。3点倒立や側転、後方回転等の技にチャレンジしていました。技を習得すると、自信につながるし、マット運動も好きになりますね。がんばっていろいろな技に挑戦しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30