☆☆☆巽南小学校のホームページへようこそ☆☆☆

7月7日 夏の夜空(4年理科)

4年生は「夏の夜空」の単元で、いろいろな星座や1等星、夏の大三角について分かりました。また、星座早見盤を使って、7月7日の午後9時の南の空の星や星座の見え方を観察しました。当然、室内なので星は見えませんでしたが。
画像1 画像1
画像2 画像2

防犯訓練

 本日の5時間目に防犯訓練を行いました。
生野警察署の方から大事な話をしてもらいました。
放課後は教職員対象のさすまたの研修会がありました。
 安心・安全な学校にしていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 ゴムの力のはたらき(3年理科)

講堂でゴムをのばす長さやゴムの数と車が動く距離の関係について調べる実験をしました。風の力で車が進んだ時と比べて、車が動き出す勢いが違いましたね。ゴムにはどんな力があるのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月3日 児童集会

今日の児童集会は、暑さ対策と、新しい形の集会をということでオンライン集会を実施しました。2つの場面を比べて、どこがい変わったのかを見つける集会です。
集会委員会に何年何組〇番と指名された人がマイクをonにして答えました。
みんなよく見ていて、なんと全問正解でした。

7月3日 児童集会

今日の児童集会は、暑さ対策と、新しい形の集会をということでオンライン集会を実施しました。2つの場面を比べて、どこがい変わったのかを見つける集会です。
集会委員会に何年何組〇番と指名された人がマイクをonにして答えました。
みんなよく見ていて、なんと全問正解でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 2年学びサポート事業(リーフラス) 3年研究授業・協議会 国際クラブ
11/20 1年遠足
11/21 5時間授業(14:30下校)
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 5時間授業(14:30下校)

学校だより

学校のきまり

安心安全

いじめ対策基本方針

学校ICT教育

保健関係