☆☆☆巽南小学校のホームページへようこそ☆☆☆

6月13日 5−1

音楽の授業の様子です。
「鯉のぼり」を歌った後、「チキチキバンバン」のリコーダーのテストがありました。
「二人で吹いているのに、1人で演奏しているみたいに息が合っていた。」「タンギングができていた。」など、友だちの演奏をしっかり聴いていました。中には、友だちの演奏に合わせて指使いの練習している児童もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 5−2

音楽の授業の様子です。
「茶色のこびん」をリコーダーで練習していました。
同じ「ミ」の音でも高さによって息の吹込み方が違うので、そこを意識しながら頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日 Mr. wolf game!! (4年)

4年生は外国語活動の時間に、時刻の尋ね方や伝え方について学習しています。
今日はC-NETの先生も教室に来て、楽しくゲームをしました。
「What time is it? Mr. wolf!!」という元気な声が廊下まで響き渡っていました。
画像1 画像1

6月12日 子どもフェスティバル 開会式

みんなが楽しみにしていた、子どもフェスティバルがやってきました。
どのクラスもお店に来た人に楽しんでもらうためにきょうまで準備をしてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月12日 子どもフェスティバル 1−1

【たつなん ダンスホール】
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/19 2年学びサポート事業(リーフラス) 3年研究授業・協議会 国際クラブ
11/20 1年遠足
11/21 5時間授業(14:30下校)
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 5時間授業(14:30下校)

学校だより

学校のきまり

安心安全

いじめ対策基本方針

学校ICT教育

保健関係