4年1組 研究授業![]() ![]() 国語科で「暮らしの中の和と洋について調べよう」という単元です。 これまでに学習した、和室と洋室のそれぞれの過ごし方や使い方が、自分の生活の中ではどのような場面で活かせるかについて考え、グループで話し合いました。発言も多く、みんなとても前向きに学習に取り組んでいました。 学習の最後には「これからもそれぞれの良さを生かしていきたい」と振り返ることができました。 今日の給食 10月3日(金)![]() ![]() 牛乳 鶏肉とさつまいものシチュー はくさいのピクルス りんご 今日は鶏肉とさつまいものシチューです。 さつまいもが出始めると秋だなと実感しますね。気候も涼しくなり、秋らしくなってきました。 さつまいも以外にも具がたくさん入っており、美味しかったです。ごちそうさまでした。 運動会 開閉会式練習![]() ![]() この日のために練習していた、開閉会式の役割に当たっている児童はしっかりと練習の成果が出ていました。 初めて参加する1年生も、話をよく聞いて、ばっちり動けていました。 暑い中でしたが、みんなよく頑張りました。 赤組 応援練習![]() ![]() 応援団の演技に合わせて、児童みんなで応援を盛り上げました。しっかり声が出ていて、今年も赤組は勢いがありそうです^^ 明日は白組が応援練習を行います。 今日の給食 10月2日(木)![]() ![]() 牛乳 豚肉の梅風味焼き ふきよせに くきわかめの佃煮 今日はくきわかめの佃煮が出ました。 くきわかめは、わかめの葉の真ん中の部分で、こりこりとした食感が美味しいです。もちろんカルシウムや食物せんいなどの栄養もたくさんあります。 美味しかったです。ごちそうさまでした。 |