大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

登校のようす 〜11月10日〜

「おはようございます!」
子どもたちが元気に登校してきました。

新しい1週間の始まりです。
今週も勉強に運動に元気いっぱいがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【PTA】5校フェスタ 〜11月8日〜

下福島中学校下4小学校1中学校合同の「5校フェスタ」が、中学校のグラウンドで行われました。
各校PTAのブースでは、保護者の方が中心になってさまざまな食べ物やドリンクが販売されました。
野田小学校PTAは、ホットドッグ、冷やしキュウリ、ソフトドリンクを販売しました。
特に、キーマカレーの手作りホットドックは「おいしい」と大好評でした。
ステージでは、オープニングの下福島中学校吹奏楽部のすてきな演奏のあと、「5校-1(ワン)グランプリ」が行われ、各校の子どもたちの9グループが出場し、ダンスや歌、漫才、手品などで盛り上がりました。
野田小学校からの出場者は、かっこいいダンスを披露していました。
とても楽しいイベントで、午前・午後ともたくさんの人でにぎわっていました。
参加したみなさま、1日おつかれさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 〜11月7日〜

【献立】
・おさつパン
・牛乳
・ツナポテトオムレツ
・ケチャップ
・スープ
・洋なし(カット缶)

「ツナポテトオムレツ」は、液卵に塩、こしょうで下味をつけ、ツナ、じゃがいもと一緒に綿実油をひいたミニバットに入れ、焼き物機で焼きます。ケチャップが1人1袋つきます。
「スープ」は、鶏肉、キャベツ、玉ねぎ、コーン、にんじん、彩りにパセリを使用しています。
「洋なし(カット缶)」は、1人1/40缶ずつです。

11/10(月)の給食は、ごはん、牛乳、焼きししゃも、和風カレー汁、ささみと小松菜の炒めものです。
画像1 画像1

マット運動(4年生) 〜11月7日〜

体育科の時間は、マット運動のいろいろな技に挑戦しています。
前回り、後ろ回りなど、スムーズにできるようにがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロンづくり(5年生) 〜11月7日〜

家庭科の時間は、自分で使うエプロンをミシンで製作しています。
おおまかな部分をミシンで縫い終わったら、最後にポケットを付けるなどして仕上げます。
もうすぐ完成ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 作品展
11/27 作品展

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より