いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

本日の給食(11/21)

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・いかてんぷら
・五目汁
・おかかなっ葉

4年 学習の様子(算数)

さまざまな形の四角形を作図しました。
平行四辺形や台形、ひし形の性質を考えながら、定規に加えて三角定規や分度器を駆使して仕上げていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋のフェスティバルの様子

1,2年生が「どんぐりごま」や「どんぐりめいろ」、「どんぐりけん玉」などを手作りして、お店を出しました。
20分休みには6年生たちも遊びに来て、お店は大繁盛でした!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学習の様子(算数)

「実際の長さを縮めた割合の表し方」について考えました。
80mを4cmに縮めた時の割合は?
単位を換算したり、計算で出した分数を約分したり、これまでに学習したことをフルに活用して答えにたどり着きました!

画像1 画像1
画像2 画像2

高学年 朝の読み聞かせの様子

「半日村」と「丹波の白うさぎ」の読み聞かせをしていました。
子どもたちは静かに物語に聞き入っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

運営に関する計画

夜間などの電話対応について

お知らせ

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

学校安心ルール

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

令和7年度スクールレター