大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

今日の給食 〜11月21日〜

【献立】
・ミニコッペパン
・牛乳
・ウインナーときのこの和風スパゲッティ(きざみのり)
・焼きツナキャベツ
・固形チーズ

「ウインナーときのこの和風スパゲッティ」は、ウインナー、ベーコン、季節の食材のしめじ、まいたけのほか、玉ねぎ、にんじん、ピーマンを使用し、しょうゆベースの和風の味つけにしています。喫食時にきざみのりをかけて食べます。
「焼きツナキャベツ」は、ツナ、キャベツに砂糖、こしょう、薄口しょうゆ、チキンブイヨン、綿実油を合わせた調味液を混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。
「固形チーズ」が1人1個つきます。

11/25(火)の給食は、ごはん、牛乳、豚肉のコチジャンいため、鶏肉と春雨のスープ、きゅうりのナムルです。
画像1 画像1

プレゼンテーションをしよう(6年生) 〜11月21日〜

国語科の時間は、「プレゼンテーションをしよう」の学習をしています。
自分たちの学校生活をよりよくするための工夫を考え、プレゼンテーションで提案します。
今日は、学校生活でどのようなことをよりよくしたいか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひきざん(1年生) 〜11月21日〜

算数科の時間は、ひき算の学習をしています。
「かきが13こ なっています。9ことると なんこ のこりますか」
どんな式になって、どのように計算すればよいのでしょうか。
ブロックを使って考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 〜11月20日〜

【献立】
・牛乳
・えびフライカレーライス
・カリフラワーのピクルス
・豆こんぶ

「えびフライカレーライス」は、牛肉を主材としたカレーライスです。1人1尾のえびフライを添えます。
「カリフラワーのピクルス」は、焼き物機で蒸したカリフラワーとコーンを砂糖、塩、ワインビネガーを合わせた調味液につけ、味を含ませます。
「豆こんぶ」は、1人1袋つきます。

11/21(金)の給食は、ミニコッペパン、牛乳、ウインナーときのこの和風スパゲッティ、焼きツナキャベツ、固形チーズです。
画像1 画像1

学校でとれたみかん 〜11月20日〜

学校でとれたみかんです。
どんな味がするのかな。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/26 作品展
11/27 作品展
11/28 作品展
学習参観

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より