9月12日(金) ハッピーフェスティバルのポスター
9月17日(水)に実施する小松ハッピーフェスティバルのポスターを職員室前の廊下に掲示しています。休憩時間には児童が訪れ、各クラスの出し物を確認しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日(金) 授業の様子
6年生家庭科、洗濯実習の様子です。中庭で家から持ってきた靴下をたらいを使って洗濯しました。普段は洗濯機を使って洗濯するのがほとんどですが、手洗いすることでの洗濯手順や汚れの落ち方などを体験しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木) 授業の様子
2年生の小松ハッピーフェスティバルの準備と6年生の実験の様子です。実験では塩酸で溶かした金属がどうなったのかを確かめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木) 授業の様子
5年生の英語では"can"の用法を学習しています。"can"を使った文でクイズを作成し、出し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月11日(木) 授業の様子
3年生の授業の様子です。国語では主語と述語について考えました。教科書の文を見てたくさんの意見が出ました。図工は作品を台紙に貼り付けています。きれいなドリンクが出来上がっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |