今日の給食
今日のメニューは、中華煮・大学いも・あっさりきゅうり・黒糖パン・牛乳です。
中華煮は、赤味噌が入りみそ風味の煮ものでした。大学いもは、甘い蜜がいもに絡みおいしかったです。あっさりきゅうりは、素材の味が生きたあっさり仕上げでした。 今日も楽しくしっかり食べましょう。 ![]() ![]() 授業の様子 6年生
社会科の授業の様子です。鎌倉時代のテストをしていました。歴史のテストは、時代の流れと出来事の内容を覚えておかなければいけませんね。がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 4年生
算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習をしていました。単位量あたりの大きさの学習をしていました。もとにする量を求めていました。決まった式に当てはめると解けるのですが、難しいです。何度も問題にチャレンジしましょう。その先に見えてくるものがありますよ。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
図画工作科の授業の様子です。図工室で、動物の立体作品を作っていました。毛糸や段ボールを使って、立体になるように作っていました。できあがりが待ち遠しいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年2組
国語の授業の様子です。新出漢字の学習をしていました。「戸」と「歌」です。何度も練習して、普段から習った字を使うと、覚えやすいですね。文章を書く時には習った漢字を使うようにしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |