★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★

7月11日の給食

画像1 画像1
<ゴーヤチャンプルー(かつおぶし) 五目汁 焼きじゃが ごはん 牛乳>

出前授業「水泳教室」

7月8日(火)と9日(水)の2日間で(株)リーフラスさんによる水泳の出前授業が行われました。
低・中・高学年と分かれて教えていただきました。
丁寧にわかりやすく教えていただいたので、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日の給食

画像1 画像1
<鶏肉と一口がんもの煮もの オクラの梅風味 ツナっ葉いため ごはん 牛乳>

7月9日の給食

画像1 画像1
<カレースパゲッティ グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ 発酵乳 ミニコッペパン 牛乳>

3年生・4年生 栄養の学習

7月7日、区内の栄養教諭の先生に来ていただき、3年生と4年生が栄養に関する学習をしました。

3年生は、「コツコツためよう、カルシウム」というテーマで、体をつくるのに欠かせないカルシウムを多く含む食品について学びました。

4年生は、「魚ってすごいね」というテーマで、魚に含まれる栄養が体の中で大切な働きをしていることを学びました。

給食には、大切な栄養がバランスよく含まれていることにも気づきました。
ふだんの食生活も見直してみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/24 振替休日
11/25 教員研修会のため6時間目なし
11/26 スクールカウンセラー来校日
1.6年5-1歯科検診
11/27 スクールカウンセラー来校日
児童集会 そろばん学習公開授業
11/28 6年卒業遠足(キッザニア)