校区たんけん1(5月27日 2年生)

 2年生が2時間目と3時間目にコスモスクエア地区に校区たんけんに出かけました。校区を示した地図に記入されている施設を見つけながら、校区内を巡りました。
画像1 画像1

あべのハルカス4(5月26日 3年生)

 ハルカスでの活動をすべて終えて、学校に戻ってきました。地上300メートルからの眺めは、足がすくむほど迫力があるものでした。大阪市内の様子が手に取るようにわかりました。
画像1 画像1

あべのハルカス3(5月26日 3年生)

 あべのハルカスは、現在日本で一番高いビルになります。大阪市内で最も高い場所から見る風景は何もかもが小さく、まるで箱庭のようでした。薄曇りの中での見学でしたが、はるか遠方まで見渡すことができました。ハルカスを中心に東西南北それぞれの方角の様子を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あべのハルカス2(5月26日 3年生)

 ニュートラム、地下鉄を乗り継いで「あべのハルカス」に到着しました。最上階の展望台へは、16階の展望フロアーでエレベーターを乗り換えて上がります。
画像1 画像1

あべのハルカス1(5月26日 3年生)

 3年生が社会見学で「あべのハルカス」の展望台に行きました。高いところから大阪審の様子を見学する学習です。多目的に集合して、注意事項を確認してから「あべのハルカス」に向けて出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30