6年 茶の湯体験![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お茶のたて方や作法をていねいに教えていただきました。お茶をたてていただくという体験は、ほとんどの子どもが初めてでした。「おいしい」という子どももいましたが、抹茶の苦みで目をしかめている子どももいました。堀江女性会の皆様に貴重な体験をさせていただきました。 1年 ふれあい活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2回戦を子ども同士で行い、3回戦目を保護者対子どもで行いました。 どの試合も盛りあがっていましたが、保護者との試合はさらに盛り上がっていました。保護者チームに勝ったクラスは、手をたたいて喜んでいました。たくさんの保護者の皆様に参加いただきました。ありがとうございました。 3年 出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() やさしい日本語とは、「易しい」(簡単)「優しい」(親切)という意味があります。外国の方に話すときには、「相手の気持ちを考える」「簡単な言葉を使う」「絵やジェスチャーを使う」「はっきり伝える」というやさしい日本語の4つのポイントについて教えていただきました。マスコットキャラクターの「えんトラくん」も登場し、楽しく学ぶことができました。 第2回 地域班活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同じ地域に住んでいる児童がそれぞれの集合教室に集まり、安全な通学路を確かめた後、交流を深めるためにゲームをしました。 6年 夢授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|