授業の様子 4年生
国語の授業の様子です。物語文「一つの花」の学習をしていました。戦争中のお話です。大まかなお話の内容について考えていました。今とは違って、戦時中の物のない時代に育った、主人公の生きざまに気付いてほしいですね。悲しいお話です。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 3年生
国語の授業の様子です。慣用句について学習していました。「雲をつかむ」や「かみなりをおとす」など実際にはできないけれど、その中に込められた意味を考えていました。楽しい授業ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年2組
国語の授業の様子です。なかま分けをしていました。単語を書いたカードを、昆虫や植物等、いろいろな仲間に分けてノートに分類していました。楽しい学習ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業の様子 2年1組
図画工作科の授業の様子です。工作をしていました。子ども達は、ICT機器を使って作りた物の、アイデアを探していました。今は、そんな時代なのですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月17日(水) 授業の様子 1年生
体育の授業の様子です。講堂で、ボール遊びをしていました。子ども達は、ボールを使った運動が大好きです。みんな笑顔でゲームを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |