いつもホームページをご覧いただきありがとうございます。

メンター研修の様子

「学級会の進め方」というテーマで、メリハリのある話し合い活動のために、どんな手立てがあるのかを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際クラブ「ウリマダン」の様子

韓国人講師のソンセンニムが来てくださり、民族楽器を使った演奏を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 学習の様子(音楽)

合唱と合奏の学習をしました。
みんな集中して各自の楽器演奏に取り組んでいました。
それぞれが自分の楽器で出せる音は増えたかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食(11/26)

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・焼きししゃも
・和風カレー汁
・ささみとこまつなのいためもの

6年 学習の様子(図工)

「未来のわたし」というテーマで、作品づくりをしました。
「ラーメンをつくっているぼく」「外国で大好きなパスタを食べるぼく」「動物園でペンギンの世話をするわたし」など、未来の自分を思い描きながら作品づくりに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

運営に関する計画

夜間などの電話対応について

お知らせ

いじめ対策基本方針

全国学力・学習状況調査

学校安心ルール

安全マップ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

令和7年度スクールレター