秋のフェスティバルの様子
1,2年生が「どんぐりごま」や「どんぐりめいろ」、「どんぐりけん玉」などを手作りして、お店を出しました。
20分休みには6年生たちも遊びに来て、お店は大繁盛でした!
6年 学習の様子(算数)
「実際の長さを縮めた割合の表し方」について考えました。
80mを4cmに縮めた時の割合は? 単位を換算したり、計算で出した分数を約分したり、これまでに学習したことをフルに活用して答えにたどり着きました!
高学年 朝の読み聞かせの様子
「半日村」と「丹波の白うさぎ」の読み聞かせをしていました。
子どもたちは静かに物語に聞き入っていました。
はろーるーむの掲示
6年生が英語の学習で作成した「Animals on the RED LIST」のポスターです。
絶滅の危機に瀕している動物たちについて調べ、食性や生息地、体の特徴などを紹介して、動物たちから人間へのメッセージを考えました。
6年、1年 学習の様子(体育)
6年生と1年生が合同体育をしました!
おにごっこをした後に、ふれあいフェスティバルで行う大縄跳びの練習をしました。
|