授業の様子(11月5日)
「回路における電流、電圧」の実験です。 説明もしっかり聞いて、実験をしています。 回路図から、実物の抵抗や電源をつなぎ合わせて、電流計、電圧計で測定しています。 授業の様子(11月4日)
何文化について学習しているでしょう? ヒントは、 「仏教の影響を受けた文化」 「インドや中国、ペルシアの影響を受けた文化」 「天皇支配の正当性を示そうとした文化」 答えは「天平文化」です。 授業の様子(11月4日)
「対称移動」について学習しています。 授業の様子(11月4日)
日本の民謡について調べています。 認証式(11月4日)
認証式では生徒会の6人と、後期学級委員の代表者6人に認証状を手渡しました。 生徒会も委員会も学校生活にはなくてはならないものです。 仲間と協力して、いろいろなことを学んでいってください。 |
|
|||||||||||