今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 4/14(月) 授業風景
本日3時間目、3年生の授業風景です。
1組 英語 2組 国語 3組 理科 の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おはようございます。
今朝はすっきりと晴れ渡っていますが、夕方頃から雨が降るようなので、折りたたみ傘をかばんに入れておきましょう。
今朝は全校集会があります。いつもより少し余裕をもって、家を出発しましょう。また、今日は放課後に職員連絡会があるため、50分×5限。原則、部活動なしのリフレッシュデーです。新学期が始まった疲れも少しずつ出る時期ですので、自分のケアのためにも有意義な時間の使い方を心がけましょう。 保護者のみなさまへ 本日はリフレッシュデーとさせていただいており、電話対応時間は17時までとさせていただきます。ご不便をおかけしますが、ご理解ご協力のほど、よろしくお願い致します。 ![]() ![]() 来週の連絡
4月14日(月) 全校集会
50分×5限 (月)の時間割 リフレッシュデー 15日(火) SC来校 50分×6限 (火)の時間割 3年生 13:30〜内科検診 16日(水) 50分×6限 (水)の時間割 3年生 全国学力・学習状況調査1 5限 理科、6限 質問紙 17日(木) 50分×6限 (木)の時間割 3年生 全国学力・学習状況調査2 1限 国語、2限 数学 18日(金) 50分×6限 (金)の時間割 2年生 13:30〜内科検診 新学期が始まって、はや一週間。新しいクラスには慣れましたか。 これから一年間かけて、新しい『仲間』を作っていくことになりますね。『仲間』とは、「共に心を合わせて物事をする間柄」のことです。そんな『仲間』に、あなたが最優先に求めることはなんですか。信頼できること?時間を守ること?困難な状況でも前向きでいること?支え合えること?『仲間』に求める要素を改めて考えると、「自分がどんな環境なら過ごしやすいか」が見えてくるのではないでしょうか。『仲間』がいるからこそ、一人では達成できないことも実現できます。自分にとっての過ごしやすさを確認したら、次は周囲にとっての過ごしやすさを考えてみましょう。 自分を大切にすることと同様に、周囲にも目を配って、周囲のことも大切にできるように考えていきましょう。 今日の放課後
今日から部活動体験が始まりました。一年生は悩みながらも気になる部活動の体験に出向いています。
![]() ![]() |