大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

6年生のみなさん、おはようございます。 〜9月26日〜

これから待ちに待った修学旅行に出かけます。
修学旅行は、野田小学校の最高学年としてのすばらしい姿を発揮する絶好の機会です。
修学旅行は、これから行くところすべてが公共の場所です。
一人一人の心遣い・心配りによって最高の思い出となる修学旅行になることを期待しています。
有意義な2日間になるよう、元気に出発しましょう!

保護者の皆様方、付添いの教職員一同、安全に気を付けて子どもたちを見守ってまいります。
明日の子どもたちの帰りを楽しみに待っていてください。

今日の給食 〜9月25日〜

【献立】
・ごはん
・牛乳
・鶏肉の塩こうじ焼き
・さつまいものみそ汁
・きゅうりの甘酢あえ

「鶏肉の塩こうじ焼き」は、鶏肉に塩こうじで下味をつけ、玉ねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼きます。
「さつまいものみそ汁」は、煮干しでだしをとり、秋が旬のさつまいも、薄揚げ、キャベツ、にんじん、もやしを使用したみそ汁です。
「きゅうりの甘酢あえ」は、ゆでたきゅうりに砂糖、塩、米酢で作ったタレをかけ、あえます。

9/26(金)の給食は、ごはん、牛乳、さけのしょうゆだれかけ、五目汁、高野のどうふのいり煮です。
画像1 画像1

ハードル走(4年生) 〜9月25日〜

体育科の時間は、ハードル走の学習をしています。
小さなハードルをリズムよくとび越す練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の遠足(1年生:天王寺動物園) 〜9月25日〜

再び環状線に乗って、学校に戻ってきました。
「楽しかったー!」
たくさんの動物を見て、おいしいお弁当を食べて、友達と仲良く、楽しくすごすことができました。
画像1 画像1

秋の遠足(1年生:天王寺動物園) 〜9月25日〜

午後の動物園内の活動のようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/3 大阪市学力経年調査
12/4 大阪市学力経年調査
12/9 クラブ活動

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より