TOP

4年生 防災遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中央消防署の方が来てくださり、地域の防災はどうなっているのか、またAEDの使い方や簡易スリッパの作り方などたくさんのことを教えていただきました。
実際に保存食や非常食で用いれているアルファ化米の試食もしました。「想像していたよりもおいしい。」、「食べやすい。」など、非常食とは思えないくらいおいしかったです。

いつ起こりうるかわからない災害に備えて、今日学んだことを多くの人に伝えていきたいと思います。

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
少しずつ秋の風を感じる季節となってきました。

本日の全校朝会では、日頃からがんばっていることの表彰はもちろんですが、学校のきまりについても再確認しました。
みんなが気持ちよく過ごせるような学校にしていきましょう!

4年生 社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日に津波・高潮ステーションへ社会見学に行きました。
過去に起きた災害の経験を生かし、被害を少しでもへらすため、命を守るためにさまざな設備の工夫や強化をしていることがわかりました。
災害はいつくるかわからないからこそ、普段から家族で話し合ったり、備えをしたりしていきましょう!

三年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館で三年生合同の体育が行われました。「高跳び」のテストです。真剣な目で高さを確認して、きれいなフォームで跳びます!気合みなぎる体育館でした!

一年生の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
秋晴れの校庭で、一年生が元気いっぱい走り回りました。まずは、ふえおにごっこ。つづいて、ミニハードルを使ったリレー。子どもたちの元気いっぱいの歓声が校庭に響きわたりました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/3 成績処理日(4時間授業)
大阪市学力経年調査
地域・PTA行事等
12/9 開援隊読み聞かせ活動

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

安心安全マップ

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

大阪市いじめ対策基本方針

学校安心ルール