◎保護者の皆様へ … メール配信システム『ミマモルメ』への登録をお願いします。

10月31日 作品展示紹介

アート&クラフト部やパソコン部などの部活の作品展示や教科の作品などが展示されています。時間を忘れて見入ってしまいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 作品展示紹介

学校全体がギャラリーのように様変わりしております。渾身の力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日 合唱コンクール・展示見学 本番当日

おはようございます。本日は合唱コンクールの本番を迎えました。
合唱コンクールはもちろん、展示見学も見どころの一つです。教科や部活動、学年の取り組みの様子が様々な作品から感じられます。一部ですが、素晴らしい作品を紹介致します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月30日 1年生合唱コンクールリハーサルの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日に迫った合唱コンクールに向けて、朝から1年生が中心となり会場設営をしてくれました。舞台が整い、いよいよ本番ムードのなか、各学年が本日合唱コンクールのリハーサルに臨みます。1年生はトップバッターとなります。初めての合唱コンクールですが、緊張も楽しみながら、しっかり歌ってほしいと思います。リハーサルでは、そんな緊張もものともせないような堂々した歌声が響いています。明日、本番が非常に楽しみです。

10月29日 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の授業風景です。
1年生は音楽の授業で合唱コンクールの練習を行っています。
真剣な表情でクラス一丸、元気に歌っている姿は頼もしい限りです。本番でも期待しています。
2年生は体育の授業です。男子体育ほ保健の授業をしています。大規模災害への備えについて学んでいます。
3年生は技術の授業の様子です。プログラミングの学習をしています。自分の指示通りにロボットが動くか、実践的な勉強をしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/5 2年生 がん教育
3年生 特別支援教育
12/9 12年生 拡大大池タイム
12/11 小中合同授業(1年生)

お知らせ

学校保健・学校給食

安心・安全

国際クラブ

行事予定表