7月11日4年 性に関する指導

4年生で養護教諭による性に関する指導がありました。
保健学習の「育ちゆくわたしたちの体」で、思春期の体や心の変化が起こることを学びました。
思春期のいろいろな『変化』や『違い』を認め合い、自分も周りの人も大切にできる素敵な大人になってほしいと養護教諭からお話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日2年性に関する指導

画像1 画像1
2年生で養護教諭による性に関する指導がありました。
おなかの中のあかちゃんの成長のようすについて学習しました。おへそはおかあさんとつながっていたしるしで、いのちがおなかの中で大切に育てられて誕生したことを知りました。自分たちの成長を支えてくれた人に感謝する気持ちをもち、自分のいのちやまわりの人のいのちを大切にして過ごしてほしいとお話しがありました。最後に、実際に養護教諭のおなかに触れ、おなかの中で成長している命を感じました。
画像2 画像2

7月10日 児童集会

今日の児童集会は、
放送とMicrosoftTeamsをつかってのまちがい探しです。

第1問
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日 児童集会ー2

正解は・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

7月10日 児童集会ー3

第2問
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/8 教育懇談会
12/9 教育懇談会
12/10 教育懇談会
12/11 教育懇談会
12/12 教育懇談会

学校評価

学校便り

配布文書

安心安全

いじめ対策