大阪市立野田小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時45分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。 ◆ ◆ ◆ 2学期も引き続き、野田小学校の教育活動に心温まるご理解とご支援をお願いいたします。

「愛の花」(5年生) 〜11月26日〜

音楽科の時間は、朝ドラの主題歌にもなった「愛の花」を練習しました。
8分の6拍子の曲で、歌い出しが休符から始まるのが難しそうです。
さわやかに歌っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

作品展が始まりました 〜11月26日〜

今日から3日間、作品展を行います。
保護者の方の鑑賞時間は、
・11月26日 15時〜17時
・11月27日 16時〜17時
・11月28日 13時〜17時
です。
(11月28日の学習参観の前後(13時〜15時30分)は、混雑が予想されるため、お子さまとご一緒の鑑賞はご遠慮ください。)
たくさんの保護者の皆さまのご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 〜11月25日〜

【献立】
・ごはん
・牛乳
・豚肉のコチジャンいため
・鶏肉と春雨のスープ
・きゅうりのナムル

「豚肉のコチジャンいため」は、豚肉と大根を使用し、にんにくで風味を加え、コチジャンを使用した甘辛い味つけの炒めものです。
「鶏肉と春雨のスープ」は、鶏肉を炒めてコクをだし、春雨、白菜、にんじん、白ねぎ、わかめを使用しています。
「きゅうりのナムル」は、焼き物機で蒸したきゅうりに砂糖、塩、米酢、薄口しょうゆ、ごま油で作ったタレをかけ、いりごまをふり、あえます。

11/26(水)の給食は、ごはん、牛乳、さごしのごまじょうゆかけ、五目汁、大豆の煮ものです。
画像1 画像1

明日から作品展 〜11月25日〜

作品展の準備も大詰めです。
子どもたちの力作が講堂にそろいました。
保護者の皆さまのご来校をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三角形や四角形といえるわけをせつめいしよう(2年生) 〜11月25日〜

算数科の時間は、三角形と四角形について学習しています。
今日は、8つの図形から三角形と四角形を見つけて、なぜそれが三角形・四角形と言えるのか、そのわけを考えました。
子どもたちは一生懸命考えてみんなに説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/18 社会見学(4年:津波高潮ステーション)
12/23 2学期終業式(給食あり)
12/24 冬季休業

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

子どもの安心・安全に向けて

全国学力・学習状況調査

がんばる先生支援事業

学校だより

校長室だより

文部科学省より