発育測定![]() ![]() 今日は1年生がはじめて体操服に着替えました。洋服をきっちりとたたんで、着替えることができました。その後、保健室の先生に保健室の使い方や発育測定の方法を教えてもらいました。 保健室に入ると、シャワーや冷蔵庫があってびっくりしていましたが、静かに順番を守って測定することができました。 4月11日![]() ![]() 雷注意報発令中 おはようございます。 正門の八重桜が開花しています。 ソメイヨシノとちがって、花びらがたくさん重なって ふんわりとした見た目で華やかでボリュームのある花が魅力です。 4月の中旬から下旬が開花時期になります。 登下校中にぜひ足を止めて見てみてください。 本日の予定 発育測定(1年) おいしい給食![]() ![]() ![]() ![]() 新学期が始まって3日…3時間目ぐらいから「お腹すいた〜」という声が聞こえてきます。1年生も6年生のお兄さんやお姉さんに手伝ってもらいながら、給食の時間を過ごしています。今日のソフト黒豆は人気で、「もっと食べたい!」という声がたくさんあがっていました。 明日は「入学お祝い献立」です。メニューが楽しみですね! 4月10日![]() ![]() 雷・乾燥注意報発令中 おはようございます。 今日は8時過ぎの登校時間にパラパラと雨が降りそうです。 気をつけて登校しましょう! 本日の行事 発育測定(5・6年) 集団下校 1年生をむかえる会![]() ![]() ![]() ![]() 1年生と他学年がはじめて出会いました。入場の時から大きな拍手で迎えてもらって、1年生もドキドキしていましたが、しっかりとあいさつができました。休み時間やたてわり班活動でどんどん仲よくなっていきましょう。 教室でも、係や委員会を決めたり、自己紹介カードを書いたりしていました。国語や算数の学習も少しずつ始まって落ち着いて学習している様子が見られました。 |