10月16日(木)各学年の練習の様子 3
練習の様子の続きです。2枚とも6年生の様子です。全員が一つになって演技をしているよう椅子が伝わってきました。当日が楽しみです!
下の画像は運動会の時に毎年作成している教職員のオリジナルシャツ(希望制)です。「ひよっぴーミャクミャクバージョン!」です! (念のため大阪・関西万博協会HPに掲載されているミャクミャクイラストの2次利用規定に沿った活用となっていることを確認しています。) 教職員は基本的にこのシャツもしくは白いポロシャツに名札を着用する予定です。大勢の保護者のみなさんの中で教職員と見分けがつくようにします。このイラストなら一目瞭然ですね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(木)各学年の練習の様子 2
各学年の練習の様子の続きです。
見に行くことができた学年の画像のみの掲載となっています。 明日のリハーサルでは全学年の様子をお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月16日(木)各学年の練習の様子 1
運動会の会話になると「お天気が…」となるここ数日ですが、天気予報とにらめっこをしていると、少しずつですが18日のお天気が好転の兆しを見せているようです。
予定通りに運動会を行うことができるよう、子どもたちの気持ちが太陽に届いてほしいです。 今日の1時間目は全体練習の予定でしたが、グランド状態と雨予報だったことから中止としました。 グランドでの学年練習は途中から再開しました。どの学年も仕上げに向け練習に励んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(水)放課後の応援団の練習
昨日の雨のため、午前中のはじめはグランドが使用できず、6年生は講堂で練習をしていました。
今日は気持ちの良い晴れ模様で、グランド状態がよくなってからは、各学年充実した練習を行うことができました。 放課後は応援団とブラスバンドが運動場で練習をしていました。赤組、白組がそれぞれ一つになって練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月15日(水)授業公開(4年理科)
一年間の間に学校内の全教員が授業公開を行います。
今日は4年生の理科「体のはたらき」の単元の授業公開です。 骨格の模型を班ごとに観察して「関節」がどこにあるのか調べました。 実際に模型を触りながら同じようなポーズをとって調べている班もありました。 教室の後ろの壁には夏休みの自由研究が掲示してありました。思わずうなってしまうような力作ぞろいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|