3年生 主権者教育
今日の5・6時間目、3年生が主権者教育に取り組みました。
税務署や租税教育推進協議会の方々のご協力のもと、税についての講義や、実際の投票箱などを用いた模擬選挙を体験しました。 あと3年で有権者となる3年生は、納税や選挙を自分事としてとらえ、積極的に取り組めていました。
サッカー部
大阪市ブロック予選を勝ち上がった32チームで行われる大阪市秋季大会が先週から始まりました。1回戦は東中学校と対戦して2-0で勝ちました。
本日、2回戦で茨田北中学校と対戦しました。立ち上がりからお互いの気持ちが入った引き締まった試合になりました。開始早々、良い形からチャンスをものにし、先制しました。そこからは、お互いが決定機を作るも決まらず、点差は動かないまま、後半も残すところあとわずかの時間帯にコーナーキックで失点をし、追いつかれました。 1-1のまま前後半が終了し、勝負はPK戦になりました。キッカー5人が全員決め、ゴールキーパーのナイスセーブで勝つことができました。 先週に引き続き、本日も暑い中、たくさんの保護者の方、先生方、地域の方、ベンチに入れなかったチームメイト、応援ありがとうございました。 来週は準々決勝になります。良い準備をして、勝利を目指します。
8/27 5科テスト 給食
今日のメニューは、
黒糖パン、 焼きハンバーグ、 豆乳スープ、 みかんゼリー です( ^ω^ ) エネルギー 783kcal たんぱく質 30g 脂質 24.7g 糖質 100.4g
令和8年度入学者の学校選択制にかかる学校説明会等<バドミントン部>ブロック大会 3
バドミントン部3年生がここまで活動して来られたのは,ひとえに応援してくださった保護者のみなさまや地域のみなさまのおかげです。
本当にありがとうございました。
|