ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています 12月8日(予定)に新ホームページへ移行します 

空とぶクルマ見学1&2年【11月26日】

空とぶクルマ見学(2)

見学の様子のつづき
・紙ヒコーキ
・クイズ
・説明&動画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

空とぶクルマ見学1&2年【11月26日】

空とぶクルマ見学(1)

1、2年生は午前中にバスで「空とぶクルマ」見学に中央突堤へ出かけました。

操縦席や座席に座ったり(残念ながら飛びませんが。。。)、クイズに挑戦したりして、「空とぶクルマ」のことを楽しく学ぶことができました。
近い未来に乗る日がとても楽しみになりましたね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日の給食

画像1 画像1
 ○今日のこんだて
 鶏肉ときのこのシチュー、きゅうりのピクルス、
 かき(富有柿)、レーズンパン、牛乳

 〜かき〜
 かきは、日本で昔から食べられている果物です。
 代表的なかきの品種には、富有、次郎、西村早生、
 平核無など約20種類あります。
 日本では、和歌山県や奈良県で多く作られています。
 ※今日の給食には富有柿が出ます。

 ●クイズ
 かきを一番多く作っている都道府県はどこでしょうか?
 1.和歌山県   2.奈良県   3.福岡県
正解は・・・

21日の給食

画像1 画像1
 ○今日のこんだて
 関東煮、はくさいの甘酢あえ、みかん、
 ごはん、牛乳

 〜関東煮〜
 関西では、おでんのことを「関東煮」と
 いいます。

 ●クイズ
 今日の関東煮には何種類の食べ物が使われているでしょうか?
  1.4種類   2.6種類   3.8種類
正解は・・・

作品展の会場の様子(2)【11月22日】

作品展会場の様子のつづきです


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/26 学校閉庁日
12/29 年末特別休業
12/30 年末特別休業
12/31 年末特別休業
その他
1/1 【祝日】元日

学校評価(田中小学校)

全国学力学習状況調査(田中小学校)

運営に関する計画(田中小学校)

全国体力・運動能力・運動習慣等調査(田中小学校)

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)