本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

10月9日(木) 授業の様子

2年生の授業の様子です。体育は第2音楽室で運動会の練習です。図工は色画用紙の「まど」に絵の具などできれいな飾りつけをしています。国語は家族に対する感謝の気持ちを伝える作文を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日(木) 授業の様子

6年生の調理実習の様子です。包丁の使い方に気を付けて、手際よくできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月9日(木) 授業の様子

1年生の生活科では運動場でシャボン玉を飛ばしました。良い天気でしたので、大きなシャボン玉やたくさんのシャボン玉を気持ちよく飛ばすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(水) 授業の様子

4年生ソプラノリコーダーは「茶色の小びん」の課題に取り組んでいます。
画像1 画像1

10月7日(火) 委員会活動

委員会活動の様子です。どの委員会もしっかりと取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校評価

学校だより

学校協議会

安全マップ

いじめ防止

体力・運動能力等調査